決算報告と苦情要望に関して

決算報告

ダウンロードする  事業概要
ダウンロードする  役員名簿
ダウンロードする  役員等報酬規定
ダウンロードする  令和3年度事業報告書
ダウンロードする  令和4年度事業計画書
ダウンロードする  令和3年度 計算関係書類及び財産目録
 
 

令和4年度苦情解決について

2022年8月 0件 -2022年09月01日
1-1 / 全 1 件

苦情要望解決の流れ

1 苦情の受付
苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。
なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
(1) 解決責任者  西山 忍(園長)
(2) 受付担当者  弘末 小百合(主任保育士)
(3) 第三者委員 
    廣中 敏範
    井上 早苗
2 苦情受付の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員
(苦情申出者が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出者に対して、報告を受けた旨を通知します。
3 苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出者と誠意を持って話し合い、解決に努めます。
その際、苦情申出者は第三者委員会の助言や立ち会いを求めることができます。
なお、第三者委員会の立ち会いによる話し合いは、次により行います。

ア、第三者委員の立ち会いによる苦情内容の確認
イ、第三者委員による解決案の調整、助言
ウ、話し合いの結果や改善事項の確認
4 都道府県「運営適正化委員会」の紹介
本事業者で解決できない苦情は、山口県社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることができます。

連絡先:社会福祉法人 山口県社会福祉協議会
    電話 083-924-2837